錦糸町駅周辺はずっと開発が続いている。
北側はそごうが破綻してアルカキットに生まれ変わった。
ちょっと離れたところにはオリナスができた。
南側もWINSの周辺は随分きれいになったし、
昭和のレジャーランドという雰囲気だった楽天地は、パルコに建て変わった。
それでもやはり錦糸町は猥雑な街だ。
客引きや呼び込みがたくさんいて声をかけてくるからというのも一因だが、
駅前広場の濁った空気が品の良い街になることを拒否しているようにも思える。
とりわけマルイの裏あたりを歩くと雑然とした小さな店が並んでいて、東南アジアのどこかに迷い込んだような気分になってくる。
そんなところにあるのが担々麺専門店「錦鯉」だ。

狭い間口の引き戸を入ると、
カウンターのみ7席程度のこじんまりとした店内だが、
この界隈の雑然とした雰囲気とは対照的に小綺麗な印象だ。

メニューは、中華そば、油そば、担々麺。
中でも汁なし担々麺が人気だ。
トッピングは、温玉やパクチー、桜エビにトマトなんかもある。
今日はエビの香ばしさと旨味が欲しくなったので桜エビで。

辛味と痺れは50円刻みで増量できるが、今回は標準。
なのでガツンとはこないが、程よく辛い。
それに加えて黒酢の酸味が結構効いている。
胡麻のクリーミー感もよく出ていてもっちりとした麺との相性がいい。
程よい辛味と酸味が食欲を刺激する。

若干酸味強めだが、バランスの取れた汁なし担々麺だ。
小松菜を始めとして食材にもこだわっていて、健康にもいい(のかもしれない)
錦糸町界隈には担々麺専門店があまりないので、このあたりに来て担々麺を
食べたくなったらぜひ寄ってみるといいと思う。
汁なし担々麺 880円
桜エビトッピング 120円
かき氷 しょうが焼き とんかつ カツカレー カフェ カレー ディナー ハラール バー ビュッフェ ランチ ラーメン 両国 中華 京成立石 南インド料理 南阿佐ヶ谷 台湾料理 和食 喫茶店 四ツ木 孤独のグルメ 定食 御徒町 押上 担々麺 新宿 新宿三丁目 曳舟 汁なし担々麺 浅草 浅草橋 渋谷 田原町 神楽坂 秋葉原 立石 荻窪 辛子明太子 錦糸町 阿佐ヶ谷 食べ放題 飯田橋 高円寺 魯肉飯